お出かけや旅行の際、車がどうしても必要になる沖縄県。
県外からきた人はもちろん、市街地で車を所有していない人も、レンタカーを利用して遠出をすることが多々あると思います。
しかし、わんこと一緒にレンタカーでお出かけをしたい場合、利用できる会社が限られてくる。
さらに、会社によってはペット同乗の制約も違ってきます。
そこで今回は、沖縄県内外で犬と一緒にレンタカーを利用したい人のために、わんこOKのレンタカー会社をまとめてみました。

Contents
車内フリーOK!ペットと一緒にレンタカー会社まとめ
車内フリーOK
まず最初に紹介するのは、車の中でわんこを自由にさせてOKの会社です。
数年前までは、サンキューレンタカー(閉業)やOTSさんも車内フリーOKだったようですが、現在はこちらのしまんちゅレンタカーのみらしい。
しまんちゅレンタカー

しまんちゅレンタカーは、沖縄県中部・恩納村のレンタカー会社。
空港からちょっと距離はありますが、県内で唯一車内フリーOKの車を借りられます。
愛犬をどうしても助手席に乗せたい、後部座席に乗せたい人は一度問い合わせてみるのもオススメです。
ケージは必須!だけど体重制限はなし
続いては、ケージは必須だけど体重制限が無いレンタカー会社です。
中型犬〜大型犬の飼い主さんにおすすめ!
OTSレンタカー

OTSレンタカーは、沖縄初の旅行代理店沖縄ツーリストが運営するレンタカー会社です。
数年前までは、ペットが車内フリーOKの車を貸し出していたようですが、現在はケージ必須となっています。
スカイレンタカー

スカイレンタカー沖縄は、全国展開しているスカイレンタカーブランドのフランチャイズ店です。
全国展開なので、ルールもしっかり決められているかと思いきや、体重制限がなかった!
そのほかのルールについては、公式サイトを確認してみてくださいね^^
トヨタレンタリース沖縄

トヨタレンタリース沖縄は、沖縄初のレンタカー会社。
沖縄本島全土(豊崎から名護まで)と、離島(宮古・石垣)まで、支店を展開しています。
地元企業なだけあって、安心して利用できる会社です。
ケージ必須・体重制限ありのレンタカー会社
最後は、ケージ必須・体重制限ありのレンタカー会社さん。
制約は多いものの、全国展開している大手会社なので安心して利用でいると思います。
トヨタレンタカー
オリックスレンタカー
日産レンタカー
ニッポンレンタカー
タイムズレンタカー

わんこと一緒に車に乗るときあると便利なグッズ
わんこと一緒に車に乗るとき、あると安心だと思うグッズをまとめてみました。
特にレンタカーは、汚したり匂いがついたりした場合、損害賠償が請求される場合があります。
旅行前にしっかりと下準備しておくことが大切です。
ドライブシート
まずは定番のドライブシート。
車の後部座席を丸っと覆ってくれる防水カバーです。
車内フリーOKのレンタカーであっても、汚したりすると賠償金が請求されることがあるので、
ドライブシートを一枚持っておくと安心。
前の座席と後部座席のヘッドリストにくくりつけるタイプなので、運転中、わんこがバランスを崩して座席の下に落ちることも防いでくれます。
ドライブシートによっては、ドア側にカバーがない商品もあります。
その辺りはお好みでお選びくださいね^^
犬用シートベルト
続いてはわんこ用シートベルトです。
車内フリーにしている場合、急ブレーキなどでわんこがバランスを崩して座席下に落ちてしまうことが多々あると思います。
また、窓から身を乗り出していて、ブレーキを踏んだ瞬間に転げ落ちてしまうなんてことも。
そんなトラブルを防ぐのにぴったりなのがわんこ用のシートベルトです。
首輪ではなくハーネスに括り付けると、急なアクセル展開の時に体ごと引っ張ってくれるので安心です。
商品によって、ハーネスとセットで販売されているものもありますので、ご自身の所持品と照らし合わせてご購入ください。
ちなみに我が家の車は、後部座席にシートベルトのキャッチがないので、シートベルト本体に括り付けて使用しています。
まとめ
というわけで今回は、ペット同乗OKの車を扱うレンタカー会社をまとめてみました。
沖縄は観光地なので、ペット同乗OKのレンタカー会社は比較的多い方だと思います。
ただ、会社によって規約が微妙に異なりますので、ご利用の際は事前にレンタカー会社へお問い合わせくださいね。
